人気ブログランキング | 話題のタグを見る

したっけ!!

jh8fht.exblog.jp
ブログトップ
2025年 04月 14日

新しい世界へと、足を踏み入れる瞬間

入学式や入社式が終わり
静かで淡々とした時間が過ぎる。

四季の中でもっとも曖昧で
ぼんやりとした季節が春なのだ。
新しい世界へと、足を踏み入れる瞬間_e0292653_19432236.jpg
石狩灯台に行ってきた。

緑はまだないが
遠景に初山別連山が綺麗だ・・・



# by jh8fht | 2025-04-14 19:46 | Comments(2)
2025年 04月 06日

春一番だ!


家のガレージ前で夏タイヤに交換する
作業していた時、何処から蝶が飛んできた。

成虫の「クジャクチョウ」
草陰などで越冬するらしい。

草陰と言っても雪の下になり
木の枝陰も吹雪などがある。

氷点下10度位になる札幌で
どの様に冬を過ごすしたのか謎だ。

よく観察すると翅の輪郭が
ボロボロになっているのが傷ましい。

大自然の厳しさが語った証拠だ!

春一番だ!_e0292653_19223039.jpg
小さな羽虫を省くと
一番早く見られる昆虫。

花なら福寿草
蝶ならクジャクチョウ・・・


# by jh8fht | 2025-04-06 22:28 | Comments(2)
2025年 03月 20日

スタート前の緊張がコチラにも伝わって来た

スタートの順番を待つ犬達。

彼らのポジションはリードドックの
後ろを走るポイントドック。

スタート前の緊張がコチラにも伝わって来た_e0292653_19170920.jpg
スタミナと足の速さが求められる。
スタート前の緊張がコチラにも伝わって来た_e0292653_19354947.jpg
5キロの道のりは長い・・・


# by jh8fht | 2025-03-20 06:29 | Comments(2)
2025年 03月 17日

しっかりと、マッシャーとアイコンタクト・・・

マッシャーから最後の指示を与えられる。
しっかりと、マッシャーとアイコンタクト・・・_e0292653_19170407.jpg
今までの過酷な訓練の結果が試される。


# by jh8fht | 2025-03-17 19:24 | Comments(2)
2025年 03月 10日

このチームが6頭引きの日本チャンピョンになった。

雪原を疾走する六頭引きの犬ぞり。

犬の配置は大きく分けて、先頭・中盤・後尾の3つ。

このソリは、2・1・2・1の
スタンダードなインフォメーションだ。

先頭を走る2頭はリードドックと言われ
隊列の進路を決める重要な役割を担っている。

マッシャーの指示に忠実に従う性格が要求され、割合はメスが多い。
このチームが6頭引きの日本チャンピョンになった。_e0292653_20314020.jpg
リードドックの後ろを走る3頭の犬は
ポイントドックと言われ
全体的な協調性と方向性、足の速さ、
そしてある程度のスタミナが要求されるポジションだ。

スピードとスタミナを兼ね備えたバランスの良い犬が選ばれる。
このチームが6頭引きの日本チャンピョンになった。_e0292653_19320051.jpg
そして最後尾を走るのがホイールドック言われ
ソリに一番近い最後尾に配置されマッシャーと
前方の犬をつなぐ役割を担っている。

ソリに近いため負荷が一番かかり
さらにマッシャーから厳しい激がとぶ、過酷なポジションだ。

このポジションは、マッシャーとの信頼関係が
一番高く協調性があり、体力のある犬が選ばれる。


# by jh8fht | 2025-03-10 20:45 | Comments(2)