・・・ススキノ界隈・・・
やってしまいましたね! 2大会ぶりの決勝トーナメント進出。 16強の顔ぶれを見てみると、日本以外はすべてヨーロッパと南米勢・・・ 日本の初戦は、スター軍団ベルギー・・・ 国名からしても強そうですね!! FIFAランキングは、なんと3位! これだけでも負けそう・・・ ベルギーといえば、チョコレートとベルギービールが有名ですが・・ アルコール高めで香り高く、味はバラエティに富んでいる。 札幌市内にも多くのベルギービールのビアホールがありますね。 キックオフは、3日午前3時・・・どうやらW杯らしくなってきました! 多くのサッカーフアンは、眠たい眼をこすりながらの出勤になるでしょう。 やはり眠たいほうがW杯らしいですね・・・と、体内時計がつぶやいております。 ところで、北海道小平町の占いタコ「ラビオ」君。 予選リーグでの日本戦の全勝敗を見事に的中してネットで話題に・・・ 対ベルギー戦は、どのように占うのか気になるところですね・・・ みなさん良い週末を・・・したっけ!!
▲
by jh8fht
| 2018-06-30 03:16
|
Comments(0)
・・・札幌市中央区・・・大通り公園 この男性、なんとトラックの上で琴を奏でている。 えっえ~~なんで??とお思いでしょうが、よさこいソーラン祭りでのひとコマなんですね。 綺麗にデコレーションされたトラックが先導しながらチームは演舞する。 しかしせっかくの茟曲がトラックから流れ出る大音量でかき消され全く聴こえてきませんでした。 というよりは一種のパフォーマンスなんでしょうか?? ![]() TVの解説を観ていると、わりと日本有利と楽観視している解説が多いですね! しかし相手は世界ランク8位の実力国・・・前回W杯覇者のドイツが韓国に敗れた試合のように、ポーランドがこのまま引き下がるとは思えませんね。 足元をすくわれなければ良いのですが・・・ 晩酌セットで観戦のつもりだ・・・ ▲
by jh8fht
| 2018-06-28 13:18
|
Comments(0)
![]() まずは出発前の集合写真・・・天気はいまいちの曇り空、気温は18度と肌寒いです。 今日は少し早めに到着したので、初めて食することができました。 途中から空が晴れ渡り羊蹄山(蝦夷富士)が姿を現してくれました。 今度は7月の小樽グルメライド・・・楽しみですね!!
▲
by jh8fht
| 2018-06-25 13:44
|
Comments(0)
・・・札幌市中央区・・・大通り公園
先日、TVニュースを観ていると”としまえんあじさい祭り”の様子が・・・・ 紫陽花で有名な公園らしいのですが、私にはどこにあるのかも知らないし、もちろん行ったこともない。 紫陽花と言えば雨情がよく似合うと言われていますね! 雨と言えばカタツムリ・・・ですよね? 最近、インスタ映えする写真が流行りの様で、そこで主催者側が思いついたのがカタツムリのレンタル。 20匹ほどのカタツムリを用意したところ、思惑は見事に的中。カタツムリの心中は察しますが・・ ビフォー・アフターの写真を見比べてみると、やはりないよりあったほうがいい・・・おまけに水滴までサービス!よく似合う。でもね~?? この外国人女性の浴衣姿は、実によく似合っていました・・・ ▲
by jh8fht
| 2018-06-21 12:33
|
Comments(4)
・・・札幌市中央区・・・
熱い戦いが繰り広げられているW杯ロシア大会・・・ 番狂わせの試合が続き、大いに盛り上がっていますね。 いままでW杯と言えば、寝不足で翌日の仕事がつらいと言うのが定番でした。 でもロシア大会は、バッチリですね・・・ 今夜は、日本代表の初陣。強豪コロンビアとの決戦に挑む・・・ 前大会では一次リーグ最終戦で1-4と大敗した相手に雪辱を期す。 厳しい戦いになると思いますが、北の大地から応援したいですね!!
▲
by jh8fht
| 2018-06-19 13:59
|
Comments(0)
・・・ススキノ界隈・・・
北海道神宮例大祭が14日から始まりました。 私が子供の頃は”札幌祭り”と呼ばれて、市内の小中学校、会社等が祭日で休みだったりしましたが、現代はそうでもないようですね!・・・ ススキノのすぐそばにある中島公園には露店が軒を連ね、見世物のノボリが風に舞い大勢の市民で賑っている。 本来なら5月のリラ冷えと呼ばれる宵の寒に引導を渡す札幌祭りなのですが、今年は冬ぞらが戻ってきてしまいました。 降雪を記録した峠などがあり、季節外れの寒波に戸惑っている北国の初夏・・・ 浴衣姿で宵の露店を楽しむ季節は、まだ先のようですね。 皆さんよい週末を・・・したっけ!! ▲
by jh8fht
| 2018-06-15 12:38
|
Comments(2)
・・・札幌市中央区・・・
先日、市内で写真甲子園2018北海道ブロック公開審査会に行ってきました。 北海道からは5校が予選を通過、プロの写真家から審査を受けて北海道岩見沢高等養護学校が全国大会に・・・ 7月の北の大地は、熱い戦いになりそうですね・・・ ▲
by jh8fht
| 2018-06-13 13:02
|
Comments(0)
・・・札幌市豊平区・・・
ススキノから車で10分ほどの所にあるゲストハウス。 昔風で言うとユースホステルの様な簡易宿泊所・・・ 古民家を改装し格安料金で宿泊ができ、若者を中心に人気があるらしいですね! 一階には多目的ホールがあり、見知らぬ同士が楽しそうに歓談していました。 よさこいソーラン祭りが終わりました。 祭りが始まる前の日までは30℃超えの猛暑でしたが、開幕した途端に最高気温が20℃に届かない寒暖差に踊り子たちは戸惑っていました・・・ そのせいか、観客動員数が196万人という低調な結果に終わったとの新聞記事が!!! ▲
by jh8fht
| 2018-06-12 12:34
|
Comments(2)
・・・ススキノ界隈・・・
「合コン」・・・私たちの若い頃にはなかった言葉とシステム。 現在では、広辞苑にも載っているらしい。 初夏の北海道を代表する一大イベント「YOSAKOIソーラン祭り」が始まりました。 国内外から280チーム23,000人の踊り子たちが迫力ある踊りと多彩なパフォーマンスで会場を圧倒・・・週末にでも行ってみよう!! ▲
by jh8fht
| 2018-06-07 12:41
|
Comments(0)
・・・ススキノ界隈・・・
快晴が続き、夏本番を思わせるような札幌・・・やっぱり気持ちがよいですね! 強い日差しが心地よく、ビールが旨い(ここ大事!!) ススキノ某ビルの看板・・・みな同じ顔に見えますね! サラリーマン川柳の入選作 「ノーメイク会社入れぬ顔認証」こんな事にならなければ良いのですが・・・ ▲
by jh8fht
| 2018-06-06 12:17
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||