2015年 08月 06日
・・・青森・・・ 歓喜乱舞 それは、まさしく「ねぶた」の本能でした・・・ ねぶたの起源は定かではありませんが、奈良時代中国から渡来した「七夕祭り」と古来から津軽にあった習俗が 一体化し、それが変化して紙と竹、ローソクが普及されると灯篭となり、それが変化して現代に至るらしいのです。 ミス「ねぶた」がオープンカーに乗って登場しました・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東北美人がたくさんいました・・・ ■
[PR]
▲
by jh8fht
| 2015-08-06 18:46
|
Comments(4)
2015年 08月 05日
・・・青森・・・ 雨もやみまずまずの天候でしたが、やはり津軽海峡を渡ると北海道とは少し違う空気感と言うか 湿度が高いように思いました・・・ 地元のジャズバンドの路上ライブが行われていました・・ 彼女、なかなかのハスキーボイスであります! 往年のペギー・リーを思い出させます。 ![]() 外国観光客もレンタルの「跳人」の衣装を着てご満悦でした・・・ ![]() 駅前交番では、ねぶた祭りに欠かすことのできない「金魚ねぶた」で飾り付け・・ お巡りさんもやりますね!! ![]() 市内の至る所で「跳人」が集まり始めています・・・ ![]() ![]() ![]() どういう訳か知りませんが、「跳人」の衣装を着ると何故か皆さん綺麗に見えるのは YOSAKOI ソーランと一緒ですね?? ・・・続く・・・ ■
[PR]
▲
by jh8fht
| 2015-08-05 18:02
|
Comments(0)
2013年 07月 25日
しのび逢い・・・ ![]() 久しぶりに、すすきのを撮り歩きました・・・ おおげさかも知れないが相手がら、いつも命がけの撮影であります。 中小路でカップルがいちゃいちゃ!! 家に帰り、この写真を見ているうちにある古い映画を思い出しました・・・ 1965年頃に封切られた「夜霧のしのび逢い」 ギリシャの小さな港町を舞台に娼婦「エレニ」と周りを取り巻く様々な人たちとの ドラマが綴られていくこの映画・・・ クロード・チアリがギターソロで奏でる主題歌曲もヒットし、今ではスタンダードナンバー になりました。 ■
[PR]
▲
by jh8fht
| 2013-07-25 17:51
|
Comments(2)
2013年 07月 19日
▲
by jh8fht
| 2013-07-19 12:56
|
Comments(0)
2013年 07月 17日
試し撮り!! ![]() ![]() ![]() ![]() 相棒のオリEPL-2のパンケーキレンズの購入をいろいろ検討していましたが、 パナの14mm f2.5を中古で購入・・・ すでに純正のボディキャップレンズを持ってはいたのですが、もう少し明るい レンズを欲しくて買ってしまいました。 35mm換算で28mmのこのレンズ、僕には使いこなすのには少々時間が かかるナ~~というのが正直なところです。 価格も中古で15,000円とお手頃で、AFは快速、小型軽量で街での スナップにはぴったりです・・・ ■
[PR]
▲
by jh8fht
| 2013-07-17 13:45
|
Comments(0)
2013年 07月 16日
白昼の駅付近を歩く・・・ ![]() 自転車に乗って!! ![]() 大丸札幌店の南側スペース・・・目の前の広場ではビアホールが開催されていて 昼から若者たちが乾杯??北国の短い夏を堪能していました。 ![]() ![]() すっかり日焼けしてしまった彼女?? この日は、札幌としては暑い日で・・・と言っても27度位なのですが!! 地上部は人影が少なく、しかし地下歩行空間は相変わらずの人でした・・・ ■
[PR]
▲
by jh8fht
| 2013-07-16 12:27
|
Comments(0)
2013年 07月 15日
また止まった!!! ![]() 今日、写真関係の集まりがあるので、9時半ごろJR新札幌駅に行きホームに出て電車を 待っていたのですが、時刻になっても来ません。 間もなくアナウンスがあり手前の駅で特急「おおぞら」が車両点検のため停止、 運転の再開は分からないとのこと!!!またかぁ~~ 11時ころの札幌駅前のバス乗り場は長蛇の列でした・・・・ ■
[PR]
▲
by jh8fht
| 2013-07-15 16:50
|
Comments(3)
2013年 07月 06日
風になびく旗!!人類も風になびいてしまうのだろうか??? ![]() アメリカの連邦最高裁が同性婚を容認する判決には正直驚きました。 地球上の生物に課せられた使命は、種を残す事だと思うのですが 同性婚ではそれは果たせないし、自然界の摂理にも反すると思います。 最近は変な風が吹いています・・・・ ただ僕が時代に乗り切れていないだけかも知れませんが・・・・ ■
[PR]
▲
by jh8fht
| 2013-07-06 15:02
|
Comments(0)
2013年 06月 13日
以前から欲しかったオリンパスのボディキャップレンズを手に入れました。 アマゾンで4,650円・・・値段からしてあまり期待はしていないものの 滝川の「まるか高原」にテスト撮影に行ってきました。 ![]() ![]() スペックは、短焦点3群3枚、焦点距離15mm、f8のマニュアルフォーカス・・・ 携帯性は抜群、とにかく気軽に撮影できるし写りもまずまずというよりも満足! f8と暗いので天候に左右されやすく、周辺の落ち込みが気になりますが これもこのレンズの味と考えたら全然OKです。 私の大好きな街歩きのスナップレンズとして活躍しそうです・・・・ ■
[PR]
▲
by jh8fht
| 2013-06-13 13:03
|
Comments(0)
2013年 06月 11日
こちらはエルム的日本人街のブース・・・ ![]() 13条門から17条門のあたりまで約400メートルにわたってブースが出店していた ![]() 謎のスパイダーマン???昨年の黄葉祭にもいたな~~!! ![]() 北大名物の応援団によるパフォーマンス・・・時間がなくて見れなかった!!残念・・・ ![]() みんなお目当てのブースで買い食い・・・・ ![]() こんな恰好できるのは??「いまでしょう!!」 パクリ!!・・・ ちなみに彼らは名古屋出身の学生たちだった・・・ ![]() 可愛いので、おじさんは思わずパチリ・・・アリガト~~!! ![]() ![]() 新緑に映えるエルムの森・・・家族連れやカップルが初夏を満喫していました・・・ ■
[PR]
▲
by jh8fht
| 2013-06-11 12:48
|
Comments(0)
|
アバウト
画像一覧
タグ
Lumix-LX5(270)
NIKON D5100(215) TAMRON 17-50mm f2.8(153) OLYMPUS E-PL2(130) Pana 14mm f2.5(126) D7200(47) NIKKOR 35mm f1.8(33) OLYMPUS EPL-2(29) M.ZUIKO 14-42mm(23) NIKKOR 55-300mm(22) |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||